Blog
Notion
こんにちは!
当ブログを運営している いわけん と申します。
普段は Web制作 や アプリケーション開発 を中心に、フロントエンドエンジニアとして活動しています。
今回、自分のアウトプットをもっと簡単に、そして効率よく継続できるように、Notion + Next.js を使ってブログサイトを構築してみました!
本記事では、使用した技術スタックや構成、構築時のポイントについてまとめていきます。
最近は情報管理に Notion を使っている方も多いのではないでしょうか?
Notionはドキュメント管理だけでなく、データベース的な使い方もできるため、ブログのCMS代わりに使うことができます。
実際に使ってみると、
と、非常に快適でした!
getStaticProps
を使ってビルド時にNotionのデータを取得ISR
(Incremental Static Regeneration)を使ってリアルタイムに近い形で記事更新notion-client
や notion-to-md
等のライブラリでデータ取得今回のブログは Vercel にホスティングしています。
Next.jsとの相性も抜群で、無料枠でも快適に運用可能です。
※以下は例としてイメージを載せています(本番サイトによってカスタマイズ可能です)
などなど、今後も機能拡張をしていく予定です!
エンジニアとしてアウトプットを継続するために、自分にとって心地よい執筆環境を作ること はとても大切です。
Notion × Next.js の構成はとてもシンプルでありながら強力なので、気軽にブログを始めたい方にはぜひオススメです!
何か質問などあれば、お気軽にコメントやSNSでご連絡ください!
🚀 開発者:いわけん
💻 GitHub|✉️ お問い合わせ
←ホームに戻る